F2ザク

バンダイ HGUC 1/144

0083スターダストメモリーからF2ザクです。
大元のデザインはセンチネルの特集でカトキハジメ氏がデザインし、その後0083のF2ザクとしてリニューアルされたものです。
キットの出来がものすごくいいので、最もリスペクトしているモデラーである哀原善行(仮名)さんの作例を参考にディテールアップしています。
それでは製作方法はいつものごとく製作記録のページがありますのでご覧ください。

1枚目

正面から。哀原氏の作例を参考にしてますが、もちろんあれほどの超絶な出来が簡単に真似できるわけもなく、あくまでちょっと素人が真似した程度です。

2枚目

ヒートホークはオリジナルカラーでちょっと遊んでみました。

3枚目

動力パイプはハイキューパーツの金属挽き物を使いました。これだけで1/144には見えない精度になりますね。

4枚目

後ろのふくらはぎなどにあるU字型の彫り込みが哀原「風」です。

5枚目

動力パイプの他、ふくらはぎ下のバーニア、胸の横のスラスター、盾側面のリベットが金属パーツです。

6枚目

今回はハンドパーツはキットのもの。親指付け根だけ光硬化パテでボリュームアップしています。

7枚目

俯瞰から。デカールはなるべく小さなものをチョイス。

8枚目

肩装甲や盾上部に金属線で吊り下げフックを設置。ポン付けではなく、タガネで彫りこんだ中に穴を開けてます。

9枚目

モノアイ部分は幅を狭くして目付きを悪くしています。

10枚目

また、モノアイは今回付けずに、昔のモデグラ作例に良くあったグロスブラックで塗装して消灯状態にしました。コレは一度はやりたかったヤツです。

11枚目

あおりで。

12枚目

バーニアは内部を白で塗装。外側は軽く青焼け表現をタミヤのパステルで入れてます。

13枚目

フル装備で。今回墨入れはクレオスのウェザリングカラーをチョイス。そういえば今回エナメルカラーを使っていませんね。

14枚目

腰部アーマーの白ラインはオリジンシャア専用ザク用の別売りデカールを使用しました。f2

15枚目

少し前のキットですので、最新のキットと比べると可動は若干劣りますが、引き出し式肩関節などでしっかりとザクマシンガンを構えることができます。

16枚目

マシンガンのスコープはハイキューのオーロラクリアパーツ。

17枚目

俯瞰から。

18枚目

ここからおまけ。モノアイ部分の幅を狭くしてないキットのノーマル頭をすげ替え可能です。ジオンマークをここに貼るのは哀原ゲルググのリスペクト。

19枚目

ツノ付きにも換装可能です。これはこれでなかなか。

20枚目

2003年ごろに製作したドムトローペンと一緒に。18年前の割には頑張ってるかな。結構改造しましたし。

21枚目

あおりで。ザメルのキット化を熱望です。

22枚目

それではご覧いただきありがとうございました。

 
 

 
 

ギャラリーへ戻る   インデックスへ戻る