バンダイ HG
![]() |
2023年12月1日 デザインが大好きなドラグナー作ります。 |
|
![]() |
仮組み。設定画どおりのデザインですが今風のバランスで格好いいです。 |
|
![]() |
「のるなぎ」さんのすごく格好いい作品が好みですのでマネさせていただきたいと思います。 |
|
![]() |
一番面倒な胸部改造からやっていきます。メインはプラ板で、ちょこちょこエポパテ使います。 |
|
![]() |
バリグナーのデザインも一緒に取り入れて作ろうと思います。 |
|
![]() |
胸部はこんな感じで大体仕上がりました。 |
|
![]() |
腹部で約2ミリ延長 |
|
![]() |
足首カバーはバリっとするために楔形に切り込み入れて強引に接着。 |
|
![]() |
ビームサーベルは塗装すると剥げやすそうだったのでネオジム仕込んで脱着させます。 |
|
![]() |
赤いパーツ前部はカット。この辺はのるなぎさん仕様。あとはバリグナーっぽく肩装甲のライン変更、フンドシ部パーツの新造、サイドアーマーをジャンクパーツから延長などをやりました。 |
|
![]() |
下腕が少し太く感じますがフレームもあるので一部切り欠くことで細く見せる作戦。意外とこんなんでも細く感じるのでたまにやります。 |
|
![]() |
市販デカールをぺたぺた。それでは完成状態はギャラリーの方でご覧下さい。 |