Zガンダム
バンダイ PG 1/60
パーフェクトグレードZガンダムです。自分の場合PGシリーズは発売直後に購入して
すぐ完成させないと、恐らく一生手をつけないだろうと思うので、このサイトのPG作品は全て発売1年以内に完成させてます。キットの出来は自分が語る必要もないでしょう。
MS形態、WR形態ともに文句なしのカッコ良さです。オール素組ですが、塗装は某HJの作例のマネでスプリッター迷彩にしてます(2012年2月12日に再撮影。変形過程のスライドショーも追加)。

正面から。

ちょっと斜めから。

真横から。

胸部アップ。この写真だけはサイト立ち上げ当初の写真です。なぜかというと目の緑の光り方がいいから(電池残量があったんです)。

結構好きな角度。

斜め後ろから。

真後ろから。

正面あおりから。

斜めあおりから。一番かっこいい角度かも。

コクピット。WR形態ではコクピットが90度回転して、パイロットの顔が見えます。

グレネードパックを付けると、連動して弾頭が前に出て発射口が少し開きます。

別角度から。

ビールサーベルを構えて。思ったよりポージングはできます。

上半身アップ。

ビームライフルとシールドを装備。一番よく取れた写真ですね^^

ヘビーメタル風に持たせて。

上半身アップで。

最近良く使う比較対照物のRGガンダムと一緒に。やっぱでかいです。

歴代主役ガンダムのPG3体で。

GP−01を並べるのを忘れました。
今回写真を追加したのに合わせ、変形シークエンスをスライドショーにしてみました。時間は60秒強です。良かったら下記画像をクリックしてご覧下さい。変形後のWR画像はさらに下にリンクがありますので良ければどうぞ。

ウェーブライダーの写真は
こちらにあります
ギャラリーへ戻る
インデックスへ戻る