バンダイ 1/5500?
Zガンダムに搭乗する巨大な空飛ぶ要塞、アウドムラの製作を行います。
ガンダム名鑑ガム2で発売されたものですが、アウドムラのキットはガレキ以外ではこれしかありません。
よって今回の製作テーマは、「ガムのおまけでもきちんと作ってみよう」です。
![]() |
11月15日 名鑑ガムは16種類あります。欲しいのはアウドムラですが、大人買いするのはちょっと勿体無いのでなんとか当たらないかなあと1個づつ買っていたら、運よく3個目でゲット! 嬉しくて早速その日のうちに製作を開始しました。 |
|
![]() |
パーツはたったこれだけ。全8パーツです。簡単ですが機体解説がついてるのがうれしいですね。 |
|
![]() |
組み上げてみたところ。250円のガムのおまけとは思えない完成度。 思ったより全然いいです、コレ。バランスいじる必要が全くありませんね。 |
|
![]() |
機体の裏側。主翼後部にでっかいダボがある以外は、飛行艇の雰囲気が良く出ているラインです |
|
![]() |
ダボを切り離し、瞬間接着剤で穴埋めしました。 |
|
![]() |
こちらは機体上面。精密感を出すため、スジ彫りを2倍程度に増やしています。 |
|
![]() |
家に転がっていたアルミ製の台座を活用し、真鍮線で接続しました。 ということですごく短いですが製作記録はここまで。 それでは完成状態はギャラリーの方でご覧下さい。 |